
昨日は、『君絵贈ル物語-miraie-とは?』ということを書きました。
今日は、なんでお絵描きだけじゃなくてワークもするの?ということを書いてみたいと思います。
満月や新月にお願いごとをするといいよーっていうお話を聞いたり、実際にノートに書かれている方もいらっしゃると思います。
私もちょこちょこノートに書いたりしてみていたものの、
なんで書くといいのか?書くと叶うと言われているのか?が全然分からなくて。
書いても叶わないし!と、半ば逆ギレしたりしたこともあったり。(笑)
書く意味なんてないんじゃない?とふてくされたり。(笑)
そんな感じだったのです。
でも、なんでなんで?と思っていたら、
ある時に、書くことが大事なんじゃなくて書く時の自分のエネルギーが大事なんだよって話を聞いて、
そこから色々やってみたり、それまでのことを振り返ってみたり、
なんやかんやしてたら妙に自分の中で腑に落ちて。
ワークをしながら、未来についてお話することでより良いエネルギーが出るんじゃないか!?と思いつき、それは望む未来へのチューニングにぴったりなんじゃないかなと思ったわけです!!
しかも、私が受けるなら、なんでこれをやるのか?という理由も知りたいな!と思ったので、私が腑に落ちた理論的な部分のお話だったり、体験談も交えつつお伝えできたらいいなと思って、このような内容になっております。
未来を描く企画も、昨年やった個展『1ページのえほん展』の時にも実は1回やってみたいなと思いついたことはあったものの、
その時は体感もあまりないし、なんだかピンとこなくて、これは私には無理そうだ。。と一度諦めていたのでした。
でも、徐々に体感も出て来てたある時に ふと…
叶えたい未来の『感情』を描いたらいいんだ!!!!!と思いつき(笑)
望む未来を考える時に、エネルギーが大切だよっていうお話と、
感情を描くということが
私の中でぴったりしっくり来たので、
この企画は出来上がったのでした。
今まではzoom開催でオンラインで行なっていたのですが、
オンラインで色々お話しながら、
浮かんだイメージを描かせて頂くのもとても楽しくて、
ワークのお時間も、出来上がった絵も
今のところ満足して頂けているお声ばかりを頂けてて、
とてもありがたいなぁと思っております。
そして、毎回オンラインでの開催ではなく、
参加者の方ご自身で絵を描いて頂くというのも、
普段なかなかやらない体験になるし、
自分自身で具現化する体験にもなるし、
なによりその場を共有できることで
とても楽しい時間が過ごせて良いエネルギーが放出されるのでは!?
と、とてつもなくワクワクそわそわしてきてしまって、
コロナの状況を見ながらいつ頃だったら開催できるだろうか?と考えて、今回ようやく対面開催もしてみる流れになりました。
会場は、アクセサリーの委託でもお世話になっている
Entertainment Sound Bar 111さんです。
広島市中区流川町にあるBarの1スペースをお借りして、
わいわいランチタイムも挟みつつ
ワークとお絵描きタイムを実施します。
お絵描きの道具などは全部こちらでご用意するので、
安心してお越しください。
興奮して書いていたら、
なんだかちょっとまとまりがなくなってきましたが、(笑)
少しでもピンと来た方は、こちらの詳細を見て頂けたら嬉しいです。
6月21日(日)11:00〜15:00
(ワーク、ランチ、キャンバスへのお絵描き)

これは私が自分のために描いた絵。
ちょっと子供っぽいかな?とか、もうちょっと上手く描けたかも?とかざわざわもしたけど、なんだかんだお気に入りです。
作業中によく見える場所に飾っているので、自然と目に入ります。
自分で描いた絵…愛着がわきますよ。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
ふちこ