最近はまた色々自分の中の変化が巻き起こっています。

今日はその一つについて、私が忘れたくないなと思ったので書きたいと思います。

それはどんな点なのか?というと、

自分のメニューや作品に対して、
前よりちゃんと向き合うようになったこと。
諦めなくなったこと。

です。

5月末くらいから、作る作品や考え方・行動が好きな愛ちゃんという方のクローズのアカウントに入っています。

そこは「あきんどピカソ塾」といって、商品へのこだわりとか、告知の仕方とか、考え方から人生の基礎だなと思うお話まで…色々聞けて、愛ちゃんの頭の中を覗き見させてもらってる感じです。脳内アップデートさせてもらっています。

全然考え方が違う!私無駄に考えすぎだった!って驚くこともいっぱいでなんだか面白いです。

その中で、私的に大きな変化があって。

前までは1-2回告知して反応がなかったり空き枠がある時に、何回も告知したらうざいかなとか、まだ空いてるんだ〜って思われそう…とか、いろんなことを気にしてて、あんまり積極的に宣伝ができてませんでした。

でも、『見逃してる人だったり、見たタイミングでお申し込みできなくて忘れちゃう場合もあるから、お知らせはした方が親切』『全部満席とかすぐsold outじゃなくても、その時タイミングが合わないだけ』というお話を聞いて、

なんか妙に、確かにそうかも!って思うことができて。←私がそうだから。

自分がお客さんの立場のことを考えてみたら、そんなことは気にならないかも!と納得できて。

1人でも参加してくれるならその人のためだけに全力でやろう!って思ってたんだけど、
1人でも嬉しいけど人数が増えたらもっと嬉しい!という気持ちで、試行錯誤しながらお知らせを何回もトライできるようになりました。

1人でも来てくれるならってちゃんと思えるようになったのも、今年入ってくらいからでその変化も嬉しかった!(それまでは、やるからには満席じゃないと!って思ったりしてたのです。)

そしたら前々回の未来絵は、ギリギリで参加してくださる方が1人増えました。とっても嬉しかった。

今回の7/5の未来絵は、結局受けてくださった方はお一人で、試行錯誤した結果はすぐには出なかったんだけど、

試行錯誤する中で、塾長の愛ちゃんに紹介文を見てもらって「分かりにくい!長い!」とばっさり切られて凹んだり(笑)

(「あくまで一意見として」というスタンスで言ってくれています。凹まない!って覚悟で見てもらったけど、ちょっと凹んだ。笑)
(でも見てもらえて嬉しかったし、見てもらうチャレンジをした自分をまず褒めたい。)

「削りすぎたり完結に書きすぎると私の文章の良さが消える」って以前に別の方に言われたことも思い出して、その塩梅がわからなくなったり(笑)

それでも自分なりに考えた文章を、
そのクローズのコミュニティに参加している塾生の皆様にも見てもらって意見を頂くチャレンジもしてみて。

(これが思った以上にめちゃくちゃ怖くて、投稿する時びっくりするぐらい緊張しました。。)

そしたら、初見の目として「いいと思った点」や「分かりにくいと感じた点」、「もっとこうした方がいいかも」というアドバイスをたくさん頂けて、とっても参考になって。

私のメニューは、私のことを好きな人、私の発信や作品が好きな人が受けてくれるという前提を持っていたので、ほんとのほんとに初めましての方の意見を聞けたことで、冷静に客観視ができました。

まだメニューのお知らせ方法だったり、告知文は試行錯誤中ではあるのだけど、今後もやっていきたい大事なメニューだし、私は本当にいいメニューだなって自分で思えていることにもあたらめて気がつけたので、

その良さが伝わる方法をもっと考えていきたいなと思います。

あとは今回初めての方から、今までメニューを受けて下さった方にも色んな方に意見を求めてみて、迷走はしたんだけど、

最終的に「私が一番惹かれる文章だったり作品はなに?」「そもそもなんでこれをやりたいんだっけ?」ってところに立ち返ることができて、一番大事なところにも気が付けました。

今まで正直こんなに考えたことってなくて。

でも、それくらい考えて考えて、いっぱい凹んでも良くしたいって思えるメニューがあるということはとてもとても嬉しいです。

今あるメニューは全部大事だなって思えるけど、全部まだ伝え方は不完全燃焼だなってことにも気がついちゃったので、時間はかかるかもしれないんだけど、しっかり向き合っていこうと思います。

(いつもその時の勢いだけで突っ走りやすい。。)

あとは、今まで結果から逃げがちだったところもあるので、そろそろそこも突き抜けたいって思いも出て来ました。

苦手な部分や怖い部分もまだまだいっぱいあるけど、それでも私は今の働き方がいいって思うから、「じゃあどうする?→やる!」と、恐怖を感じながらも言い聞かせています。(笑)

そんな私の迷走奮闘記。笑

まだまだ結構あるからそんなことも色々書きたいなぁと思っています。

ちなみに、『君絵贈ル物語〜miraie〜』は
次回は7/21 17:00〜 広島市内で開催です。

対面開催なので、ご自身でお絵描きして頂けます。

またこちらもお知らせしていきますね。

いつにもまして文章がぐちゃぐちゃかもですが、、最後まで読んで下さってありがとうございました。

ふちこ

変わってきたところ