頭の中が変わったら、
物事の捉え方が変わって、
現実も変わりました。
このきっかけとなった部分とか
その時考えたことを自分の言葉で
シェアできるようになれたらいいなぁと
思っていて、
そろそろ自分で咀嚼した内容で
お伝えできるかもしれないと思ってきました。
ただ、私のお仕事アカウントは
ただでさえ情報量が多い。笑
しかも思いつくまま
ストーリーとかを更新しちゃうので、
時々気がつくとはちゃめちゃな感じに…。笑
前にアンケートをした際に、
投稿で見直せると嬉しいとのお声を頂いたこともあって、
見やすくまとまってるといいよなぁと
自分でも思ったわけです。
と、いうわけで、
新しいアカウントを作りました。
⏩ https://www.instagram.com/fuchicolumn/

「昔の私」に「今の私」が
言葉を届けるとしたら…
そんな視点で書いていこうと思っています。
ブログでも少し内容に触れてみます。
最初に書いた『感情が羅針盤』というのは、
知った時に、心がすごく楽になった考え方です。
私は、上司や先輩、世の中の成功者…
なんだか凄そうな人に言われたことが正解で、
その通りにやった方がいいと思ってた時期がありました。
もちろん「一旦やってみる」とか
「その意見を参考にする」っていうことは
したらいいと思うんです。
でも、私はその後考えるってことをしなかった。
“人それぞれ合う方法・合わない方法は違う”
これが私は分かってなくて。
言われた通りにやらなくちゃって思うのに、
なんかスムーズに進まなかったり
モヤモヤしちゃったり
変化や結果が全然でなかったり…
そんな私がダメなんだって思ったりもしてました。
逆に、ふと思いついたこと
よくわからないけどやってみたいと思ったこと
他の人からは「それ意味あるの?」って言われること
それらはなんだか楽しかったり、
次々アイデアが浮かんだり、
たとえすぐに結果が出るわけじゃなくても
後々いい繋がりが生まれたり…。
これはなんでだろう?って思ってました。
そういう疑問がずっとあった時に、
この『感情が羅針盤』という考え方を知って
私はめちゃくちゃ納得したというか!!
パチーンって色々繋がって
とってもスッキリしたんです。
●なんだか楽しい、ワクワクする、ほっとする
=自分にとっていいエネルギーが出てる
(自分にとっての正解)
●モヤモヤする、気分が落ちる
=自分にとっては良くないエネルギーが出てる
(自分にとっては違う)
めちゃくちゃシンプルなことだった!!!
この考え方すらも、
私はものすごくスッキリできて
ほっとできる考え方だったから
『私にとっての正解』なだけで。
もしかしたら、これが当てはまらない人も
いるかもしれないのだけど。
何かアドバイスをもらう時、
セミナーや講演会に参加する時、
人から意見をもらう時、
そんな時にも
自分で取り入れる内容を決めることができるし、
ワークショップで自分が話す時にも
「これが絶対だから」なんて伝え方にならないように
気をつけることもできるから、
私はとっても大切にしている考え方の一つです。
とはいえ、この自分の感覚すら
鈍くなってた時があって。
それを取り戻すためにコツコツやってたことを
次のインスタの記事でも書きました。
なんだか長くなってきたので、
またブログでも次の記事で
もう少し詳しく書いてみようと思います。
つづく・・・笑
私が今開催している、
自分に気がつくワークショップでは、
この辺りの考え方がベースになっていて。
私が実践した内容をベースに
『その方自身の言葉』で『気がつく』
これを大切にしています。
そんなワークショップのご紹介を最後に書いて、
今日は終わろうと思います。笑
【自分に気がつくワークショップ】

9月のご予約可能スケジュール更新しています。
【君絵贈ル物語】

次回は、9/17(木)新月
17:00〜20:00
広島市内で対面開催です。
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
ふちこ