今の私が思うこと。
自分について考えること
これを大切にしています。
自分自身においても、
私の活動においても。
自分のことって
考える癖をつけないと
案外分からないなって思うし、
昔の私を含めて、
自分について考えてる人って
思ってる以上に少ないなとも感じるから。
でも、なによりそれが大切だって思うから。
きっかけはなんでもいいから、
私の活動の何かが
誰かのきっかけの一つになったら嬉しいなと
そんなことを思っています。
君絵贈ル物語(きみへおくるものがたり)
という企画でワークをするのも
その一つで。
「私って本当は何をしたいんだろう?」
って考えることは、
未来を考えるんだけど、
結局それは「今」を考えることになるから。
ちょっと抽象的な表現で
伝わりにくいかもしれないけれど。
「こうなりたい」があるから
「今こうしよう」が明確になるなって。
そんなことを思います。
対面開催ではご自身で
お絵描きをする時間も作っていて。
絵を描くのは苦手だよって人もいるとは思うんです。
でももし、
何を描いても褒められて
自由に表現していいよって言われたら?
描いてみたいって思いますか?
もし、ちょっとでも
描いてみたいって思った方は、
自由帳に落書きでもいいから
描いてみるのはオススメです。
私は、絵は好きだったけど、
思ったようなイメージが上手に描けなくて、
上手に描かなきゃって思うのに
自分が思う「上手」には描けなくて嫌になって
あんまり描かないようになってました。
でも、本当は表現するのに
上手いも下手もなくて。
枠があったり見本がある方が
間違わなくて楽だから、
『自由に』って
案外難しく感じる人が多いんだけど、
気になる色とか、浮かんだ形を
まず描いてみるって体験は、
その枠を外してくれたり
直感力を磨くきっかけになるなって
そんなことを思ったりもしています。
とはいえ、いきなり
望む未来について考えよう!とか
お絵描きしてみよう!って言われても、
いきなり申し込みするのって
ちょっとハードルが高いなって
昔の私だったら思うなぁってことも思うんです。笑
(さんざんこんな発信をしておいて…笑)
でもこの企画は私的にすごく大切なものだから
辞めるという選択肢は今のところなくて。
金額も自分では安いくらいだと思っていて。
だから今は絶賛、
どうやったら興味持ってもらえる方が増えるかなって
模索中の日々です。笑
そして何回でもお知らせも書きます。笑
今のところ来て下さった方は、
『なんか楽しそうだと思ったから』
『絵を描いてみたかったから』
『ふちこがやってるから』
って言って下さる方が多くて。
聞いたにも関わらず
決め手はよく分からなかったけど(笑)
私が何かに参加するのを決める時も
だいたい「なんか楽しそう」ってだけで決めるから。
似た人が集まってくれてるんだなぁって
そんなことを感じています。
「ふちこがやってるから」って
思ってもらえるのも嬉しくて。
何かを決める時に「人」で選んでもらえるのは
とてもとても嬉しいことだなと。。
会いたいなって思ってもらえるように
もっと人間力も上げたいなって
そんなことも思います。
とりとめなくなってきましたが、、
『君絵贈ル物語』オススメだよ〜って
投稿でした。。笑
対面開催は、
今週末の10/17(土)に開催なので
ピンと来た方はご連絡ください。
※ 10/16 12時が受け付け締切です。

zoomでの開催は、
10/31(土)①11:00~/②15:00~/③19:00~
こちらもお申し込み受付中です。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
ふちこ